中高英語de応用英語

楽しい・わかりやすいと言っていただけることを心掛け、ゆる〜く書いていきます

短期間でTOEICを伸ばすコツ?①

 

 

こんにちは\(^o^)/

今回は企業や学校が海外派遣や留学の審査基準として

よく用いているTOEICについて記事を書かせて頂こうかと思います♪

 

正直ここに関しては私個人の見解としては理解しかねます‥><

日本の英語教育って少しズレてるんですよね

TOEIC満点でも英語が話せなければ結局役に立たないんです

海外に身を投じればすぐにその意味を理解できるでしょう

 

しかしながら結局はその教育制度に従うしかないんですよね〜

英語ができるかどうかの判断基準がTOEICだなんてヤダヤダ

私も就職活動に必要だと感じたのでしぶしぶTOEICを受験しました

私の場合ライティングが苦手なのでそこに重点を置いて‥

 

f:id:symmetry20101020:20150119172828j:plain

 

この勉強法を実践すれば正直700点は確実にとれます

1日3時間×1か月で700点

効率的ですよね

正直TOEICは800点を超えてから点数を伸ばすのが難しいんです

 

ではそんな効率の良い勉強法を私なりに、

リスニングセクション①②とリーディングセクション③④の4つ(4回)にわけて

ご紹介させて頂きます

 

今回はリスニングセクション①を!

 

パートⅠ

写真をみて一致するものを四択から選び答える問題ですね

例えば‥

f:id:symmetry20101020:20150119174133j:plain

A, She is swimming.

B, She is talking with her ffriends.

C, She is wearing a hat.

D, She is fishing.

 

この写真だと何が見えますか?

帽子をかぶった女の人に、椅子に座る男性、綺麗な海に青空、

ビーチパラソル、左に見える親子?‥そんな感じでしょうか

見える情景に一致する回答を上のABCDから選ぶ必要があります

 

Aのように女の人は泳いでませんし、Bのように友達と話をしている風にも

みえません。またDにある釣りもしていませんよね

よって回答はBの帽子を被っているです

 

このパートⅠは比較的簡単なので絶対9割はとりたいところです

 

キーポイントは3つ

①写真中に人物がいるときは共通項目(皆ネクタイをしているとか、一列に並んだりしていること)に注目

②風景写真の場合は〜ingの回答は聞き流す

③推測をせず事実のみで判断する

 

これさえ守り回数を重ねて練習すれば確実に9割はとれますと

言いたいところですが、似たよで違う言語が多く出されるのも

このパートⅠです

coffee/copy

work/walkなんてゆう単語なんて常連

ここも気を付けておくと9割はカクジツ

 

 

パートⅡ

 

これは最初に問題文が英語で読まれます

そのあとに英文が3つ読まれるのでその中から

問題文と一致する回答を選ぶというパートになります

Q, Where is the meeting room?(会議室はどこですか)

A Monday.(月曜日です)

B I guess It's the biggest room of the second floor.(二階の一番大きい部屋だと思います)

C He has already attended.(彼はすでに出席しています)

Where(場所を問う前置詞)に対する答えは

場所を応えているBの回答しかないですね

 

パートⅡで絶対取らなければいけないところは

6W1Hの疑問詞で問いかけられている問題です

When/Where/Who/Whose/Why/Which/How

絶対つかんでください

 

また付加疑問文が多いのもこの特徴です

You went to the party, didn't you?(パーティにいきましたよね?)

Didn't you go to the party?(パーティにいかなかったの?)

ここの確認もしておきましょう

 

今回はこれくらいにしておいて

次回はリスニングセクションの②(長文)について

書かせて頂きますね

 

それではSee you guys〜